無料セミナーのご紹介 Seminar

終了
2022年11月29日(火)11:00-11:50
『人材育成プランニング支援 事例紹介 ~忙しい人事のための課題整理のポイント~』

開催概要
セミナータイトル
『人材育成プランニング支援 事例紹介 ~忙しい人事のための課題整理のポイント~』
セミナーの注目ポイント
本セミナーでは、
NOKIOOとのディスカッションを通じて、人材育成に関する課題整理をする際のポイントを、
「人材育成プランニング支援」の事例を交えながらご紹介します。
商材ありきでない、企業課題をベースにした人材育成の要件定義ができることで、
既にご利用いただいた多くの企業様から好評をいただいております。
■このような課題をお持ちの人事担当者の方にオススメです
「人材育成について、なかなか一貫した年間計画を立案できていないと感じる」
「人材育成計画のたたき台をベースに、経営層や上司とディスカッションする機会をつくりたい」
「研修のための企画や予算どり、社内承認にかなり時間と労力がかかる」
■人材育成プランニング支援とは?
・NOKIOOが提供する、人事担当者様向けの無料の支援プロセスです。
・人材育成研修をテーマに、企業にあった方針と打ち手(=作戦)を描きます。
・全2回の打ち合わせ(①課題ヒアリング+②企画提案)で、年間計画を提案いたします。
※本セミナーは「人材育成プランニング支援」の詳細についてご紹介するセミナーとなります。
お問い合わせの前にまずは概要を聞いてみたいという方も、ぜひご参加ください。
※アーカイブ動画の配信はございません。
- 開催形式
- オンラインセミナー(Zoom開催)
- 開催日時
- 2022年11月29日(火)11:00-11:50
- 定員と対象
- 先着100名(定員に達し次第募集を締め切らせていただきます。)
- 費用
- 無料
- 注意事項
- ・事前予約制です。
・同一法人で複数人お申込みをいただく場合、各人での事前申し込みが必要です。
・同業他社、および個人の方のご参加はお断りさせて頂く場合がございます。
・アーカイブ動画の配信はございません。 - 会場
- 【オンライン開催】 ※お申し込み後、別途URLご案内します。
セミナー紹介
人材育成プランニング支援 事例紹介
~忙しい人事のための課題整理のポイント~
・人材育成について、なかなか一貫した年間計画を立案できていないと感じる
・人材育成計画のたたき台をベースに、経営層や上司とディスカッションする機会をつくりたい
・研修のための企画や予算どり、社内承認にかなり時間と労力がかかる
・NOKIOO 会社紹介
・人材育成計画の進め方
・実際のプロセス&サンプルをレビュー
・経営または経営企画を担う方
・組織全体の人材育成、教育研修を担う方
・事業部門の人材育成を担う方
講師紹介
講師
小田木 朝子 株式会社NOKIOO 取締役/経営学修士
ウェブマーケティングの法人営業などを経て、NOKIOO創業メンバーとして参画。組織開発・人材育成事業を担う。2021年グロービス経営大学院修了、経営学修士(MBA)。
2020年『育休スクラ』を立ち上げ、組織の枠を超えた越境型人材育成プログラムを事業化。組織と個人の持続的な発展を実現する”これからのチームワーキング(=パフォーマンスワーク)”を体系化し、企業のダイバーシティ推進、人材育成を支援。
*著書「人生の武器を手に入れよう!働く私たちの育休戦略」「仕事は自分ひとりでやらない」
*音声メディアVOICYで「今日のワタシに効く両立サプリ」配信中 https://voicy.jp/channel/1240
