MENU

無料セミナーのご紹介 Seminar

終了

2022年9月16日(金)15:00-16:30

【人事担当者必見!90分腹落ちセミナー】課長職以上の女性リーダーが育つ組織の要件

【人事担当者必見!90分腹落ちセミナー】課長職以上の女性リーダーが育つ組織の要件

開催概要

セミナータイトル

【人事担当者必見!90分腹落ちセミナー】課長職以上の女性リーダーが育つ組織の要件
~資質ある人材の能力を引き出すために“本当に大事なこと”~

  • ミドル育成
  • リーダー育成
  • キャリア開発
  • 女性活躍推進
  • ダイバーシティ推進

セミナーの注目ポイント

女性管理職比率向上の先に、多くの企業が直面する「部長級の女性管理職を増やす」という課題を取り上げ、
資質のある人材が組織でパフォーマンスを発揮できるために、”本当に大事なこと”を解説します!

ー-----------
■セミナーの注目ポイント
今回のゲストは、みずほ銀行初の女性執行役員を担われた有馬充美さん。
現在は第二のキャリアを歩まれ、多数の社外取締役を兼任されながら、
リーダーシップスキルの育成コミュニティー「一瞬一生の会」を主宰されています。

人材育成や対話に基づく組織開発などを、現場での実践だけでなく、
専門的に学ばれた観点からもお話しいただきます。

”腹落ち感”満載の90分をお届けします!
ー-----------

開催形式
オンラインセミナー(Zoom開催)
開催日時
2022年9月16日(金)15:00-16:30
定員と対象
先着100名(定員に達し次第募集を締め切らせていただきます。)
費用
無料
注意事項
・事前予約制です。
・同一法人で複数人お申込みをいただく場合、各人での事前申し込みが必要です。
会場
【オンライン開催】 ※お申し込み後、別途URLご案内します。

セミナー紹介

■このような方にオススメです

・女性管理職候補者に研修を実施するものの、「管理職になりたくない」の声が多数あがる
・一方で、経営層の目標値必達感が高まり、現場と板挟み状態
・自社の上級管理職層がまだ昭和型。性別に関わらず中堅メンバーの退職が続かないか心配。
・女性管理職、課長は増えてきたものの、部長人材に向けた育成は手探り

 
■セミナー内容

みずほ銀行初の女性執行役員を務められた有馬充美氏と、
組織開発のプロフェッショナルである沢渡あまね氏
企業の女性活躍を多数支援するNOKIOOの小田木朝子の3人で語りつくします。

・女性管理職・多様な上級管理職が増えない背景とは?
・資質のある人材が組織でパフォーマンスを発揮するために大切なこととは?
・真のDE&I組織作りのために、人事ができる現場支援とは?


スピーカーと対話しながら進めるライブ型セミナーで、参加者の悩みや課題にお応えします!

講師紹介

ゲスト

有馬 充美 ㈱西武ホールディングスG4社、㈱高島屋、㈱大創産業、㈱REAPRA 社外取締役

みずほグループに32年間勤務。
銀行やグループ証券会社で、コーポレートファイナンス等、銀行の法人顧客に対する高度なコンサルティング・金融ソリューション提供業務を幅広く経験。国内営業店長、本部組織の部長、同行初の女性執行役員として組織マネジメントを経験。

1993年、京都大学法学部卒業、ハーバード・ビジネス・スクール経営学修士
2018年、ハーバード・アドバンスト・リーダーシップ・イニシアティブ・フェロー
ハーバード留学時代に、同教育大学院のロバート・キーガン教授やカート・フィッシャー教授の発達科学理論に触れ、現在これらをベースにした人材育成プログラムの開発・普及に注力。

有馬 充美

講師

沢渡 あまね 氏 あまねキャリア株式会社 代表取締役CEO/株式会社NOKIOO 顧問/日系大手企業人事部門 顧問 ほか

1975年生まれ。作家/ワークスタイル&組織開発専門家。『組織変革Lab』主宰。あまねキャリア株式会社CEO/浜松ワークスタイルLab代表/株式会社NOKIOO顧問/ワークフロー総研フェロー/大手企業 人事部門 顧問/DX白書2023有識者委員。

日産自動車、NTTデータなど(情報システム・広報・ネットワークソリューション事業部門などを経験)を経て現職。400以上の企業・自治体・官公庁で、働き方改革、組織変革、マネジメント変革の支援・講演および執筆・メディア出演を行う。趣味はダムめぐり。#ダム際ワーキング 推進者。

沢渡 あまね 氏

講師

小田木 朝子 株式会社NOKIOO 取締役/経営学修士

ウェブマーケティングの法人営業などを経て、2011年にNOKIOO創業メンバーとして参画。
組織と個人の持続的な発展を実現する”これからのチームワーキング(=パフォーマンスワーク)”を体系化し、企業の組織開発・人材育成を支援。
組織の枠を越えた「越境型人材育成プログラム」として、2020年に「スクラ」を事業化。

*著書|「仕事は自分ひとりでやらない」他 
https://amzn.asia/d/aPg7e3I
*音声メディアVoicy:明日の景色を変える「仕事サプリ」|多様な人・組織に伴走した経験・実績をもとに、キャリアやチームワーキングに関する情報を毎日配信中   
https://voicy.jp/channel/1240

小田木 朝子