無料セミナーのご紹介 Seminar
終了
2022年05月10日(火) 14:00〜15:30
【D&I推進担当者様・人事担当者様限定セミナー】事例に学ぶ「制度でおわらない両立支援」
開催概要
セミナータイトル
【D&I推進担当者様・人事担当者様限定セミナー】事例に学ぶ「制度でおわらない両立支援」
~“とりあえず時短勤務”の組織が変わったD&I推進のリアル~
- キャリア開発
- 女性活躍推進
- ダイバーシティ推進
セミナーの注目ポイント
2010年に短時間勤務制度が義務化されたことにより、
女性の出産後の復職率は大きく改善されました。
一方で、時短勤務制度利用の長期化による
キャリア形成への影響が次なる課題となりつつあります。
問題は時短勤務制度の利用そのものではなく、
復帰後「とりあえず」時短勤務を選択しているケースです。
ヤマハ発動機株式会社では、
3年前より産休取得前と復職時の社員、それぞれを対象とした
「両立支援セミナー」を実施しています。
時短勤務・フルタイム勤務、それぞれで復帰した際の
キャリアについて自身に引き寄せて考える機会を提供し、
長期的なキャリア形成に向けた周囲との対話や行動を促したことで、
結果として、復職時の短時間勤務選択者が半減しました。
今回はヤマハ発動機株式会社の川口さやか氏をゲストにお招きし、
同社の「両立支援セミナー」の講師を務める小田木朝子と
導入から定着までの課題や取り組みを進めるポイントについてお話しします。
両立支援について何から取り組めばよいのか困っている、
あるいは制度でとどめず、効果的な取り組みにしたいという方、
ぜひご参加ください。
※参加対象者
本セミナーでは、ご参加いただいた企業D&I推進担当者様・人事担当者の
課題感の共有や相談のお時間を設けているため、
【企業D&I推進担当者様・人事担当者限定】イベントです。
- 開催形式
- オンラインセミナー(Zoom開催)
- 開催日時
- 2022年05月10日(火) 14:00〜15:30
- 定員と対象
- 先着30名(定員に達し次第募集を締め切らせていただきます。)
- 費用
- 無料
- 注意事項
- ・事前予約制です。
・同一法人で複数人お申込みをいただく場合、各人での事前申し込みが必要です。
・本セミナーは【企業D&I推進担当者様・人事担当者様限定】イベントです。 - 会場
- 【オンライン開催】 ※お申し込み後、別途URLご案内します。
セミナー紹介
■事例共有(60分)
・両立支援の企画経緯(課題定義)、活動方針、具体的な取り組み内容
・取り組みによる変化と成果
・取り組み実行段階の“難点”と“その乗り越え方“
■参加者交流(30分)
チャットあるいは発言による質問や関心の共有(任意)
講師紹介
スピーカー
川口 さやか ヤマハ発動機株式会社 調達推進部 調達推進2グループ
新卒でヤマハ発動機に入社後、二輪車の部品バイヤーを担当。リーマンショックの傷が薄れゆくなか、取引先の経営課題の多くが「人」に起因していることを感じ、2019年に社内の公募制度を利用して異動。異動先の人事戦略部ではD&I推進担当として女性活躍を中心とした研修の立ち上げ、講演会や社内イベントの企画運営を実施。両立支援では自らの育児休職からの復職での失敗を糧に、女性社員との対話を続けてきた。2022年3月より培った理論を実践すべく、元部署へ戻り現在へ至る。
講師
小田木 朝子 株式会社NOKIOO 取締役/経営学修士
ウェブマーケティングの法人営業などを経て、2011年にNOKIOO創業メンバーとして参画。
組織と個人の持続的な発展を実現する”これからのチームワーキング(=パフォーマンスワーク)”を体系化し、企業の組織開発・人材育成を支援。
組織の枠を越えた「越境型人材育成プログラム」として、2020年に「スクラ」を事業化。
*著書|「仕事は自分ひとりでやらない」他
https://amzn.asia/d/aPg7e3I
*音声メディアVoicy:明日の景色を変える「仕事サプリ」|多様な人・組織に伴走した経験・実績をもとに、キャリアやチームワーキングに関する情報を毎日配信中
https://voicy.jp/channel/1240