MENU

無料セミナーのご紹介 Seminar

終了

2021年8月31日(火)13:30-15:00

【中原淳氏とコラボレーション!90分腹落ちセミナー特別企画!】”組織ぐるみ”で進める女性活躍セミナー

【中原淳氏とコラボレーション!90分腹落ちセミナー特別企画!】”組織ぐるみ”で進める女性活躍セミナー

開催概要

セミナータイトル

【中原淳氏とコラボレーション!90分腹落ちセミナー特別企画!】”組織ぐるみ”で進める女性活躍セミナー
~中原淳氏と考える”本当のダイバーシティ推進”作戦会議~

  • 女性活躍推進
  • 働き方改革
  • ダイバーシティ推進
  • ビジネスモデル変革

セミナーの注目ポイント

「ダイバーシティ&インクルージョン(D&I)」推進に向けて、組織としても熱心に取り組んでいるものの、どこか手詰まり感を感じていませんか?

今回は90分腹落ちセミナー特別企画として、人材開発・組織開発の第一人者である中原淳氏をお招きし、D&I推進の本質に迫ります。
組織ぐるみで「本当のダイバーシティ推進」を進めるための基本スタンスと、行動をしていくための着眼点がギュッと詰まった90分となりますので、ぜひ奮ってご参加ください。

開催形式
オンラインセミナー(Zoom開催)
開催日時
2021年8月31日(火)13:30-15:00
定員と対象
先着200名(定員に達し次第募集を締め切らせていただきます。)
費用
無料
注意事項
・事前予約制です。
・同一法人で複数人お申込みをいただく場合、各人での事前申し込みが必要です。
会場
【オンライン開催】 ※お申し込み後、別途URLご案内します。

セミナー紹介

中原淳氏とコラボレーション!90分腹落ちセミナー特別企画!

女性活躍推進、D&I推進・・・
制度はキチンと整えた!考えられる打ち手は打った!
それなのにイマイチ効果がでない。なかなか手応えを得られない。

もう一歩進めたいという気持ちはあっても、経営層やマネージャ層の本気を引き出せない。
担当者ばかりが空回りをしているように感じてしまう。

そんな悩める人事担当者・D&I推進担当者の皆様のために、「作戦会議」の場をご用意しました。

今回の90分腹落ちセミナーは、沢渡あまね&小田木朝子の2名のトークセッションに加え、スペシャルゲストの中原淳氏と「ダイバーシティ推進の本質」についてともに考え、独自の視点からのコメントをいただく特別企画となっています。

「手詰まり感」の要因を、組織の観点・マネジメントの観点・当事者の観点で言語化し、組織ぐるみで取り組むための戦略のヒントが得られる90分となりますので、ぜひご参加ください。

 

当セミナーはこんな方にオススメです

・女性活躍推進・D&I推進に取り組んでいるが、今の進め方への手詰まり感を感じている
・手詰まり感は感じつつも、何が課題か、言語化や特定をし切れていない
・経営層やマネージャ層の本気を引き出したい
・経営層やマネージャ層をどうやって巻き込むか、動かすかの情報や着眼点が欲しい

 

主なセミナー内容

・「手詰まり感」の要因を、組織の観点・マネジメントの観点・当事者の観点で言語化
・女性活躍推進、D&I推進を組織ぐるみで進めるための基本スタンスと、行動をしていくための着眼点について
・「では、何からやるか?」のネクストアクションのご提案

 

双方向ライブ型で腹落ち感が好評の「90分腹落ちセミナー」シリーズ

スピーカーと対話しながら進めるライブ型セミナーで、参加者の悩みや課題に応えます。
終わるころには、「腹落ち感」たっぷりです。

講師紹介

ゲスト

中原 淳 立教大学 経営学部 教授(人材開発・組織開発)

立教大学 経営学部 教授。立教大学大学院 経営学研究科 リーダーシップ開発コース主査、立教大学経営学部リーダーシップ研究所 副所長などを兼任。博士(人間科学)。専門は人材開発論・組織開発論。北海道旭川市生まれ。東京大学教育学部卒業、大阪大学大学院 人間科学研究科、メディア教育開発センター(現・放送大学)、米国・マサチューセッツ工科大学客員研究員、東京大学講師・准教授等をへて、2017年-2019年まで立教大学経営学部ビジネスリーダーシッププログラム主査、2018年より立教大学教授(現職就任)。

「大人の学びを科学する」をテーマに、企業・組織における人材開発・組織開発について研究している。
単著(専門書)に「職場学習論」(東京大学出版会)、「経営学習論」(東京大学出版会)。一般書に「研修開発入門」「駆け出しマネジャーの成長戦略」「アルバイトパート採用育成入門」など、他共編著多数。著作のいくつかが、中国語・韓国語に翻訳・出版。研究の詳細は、Blog:NAKAHARA-LAB.NET(http://www.nakahara-lab.net/)。Twitter ID : nakaharajun

民間企業の人材育成を研究活動の中心におきつつも、近年は、横浜市教育委員会との共同研究など、公共領域の人材育成についても、活動を広げている。2021年より、文部科学省・中央教育審議会・臨時委員。一般社団法人 経営学習研究所 代表理事、特定非営利活動法人 Educe Technologies 副代表理事、認定特定非営利活動法人カタリバ理事、一般社団法人ピアトラスト 理事。専門性:人材開発・組織開発、趣味:人材開発・組織開発、特技:人材開発・組織開発、大好物:人材開発・組織開発

中原 淳

講師

沢渡 あまね 氏 あまねキャリア株式会社 代表取締役CEO/株式会社NOKIOO 顧問/日系大手企業人事部門 顧問 ほか

1975年生まれ。作家/ワークスタイル&組織開発専門家。『組織変革Lab』主宰。あまねキャリア株式会社CEO/浜松ワークスタイルLab代表/株式会社NOKIOO顧問/ワークフロー総研フェロー/大手企業 人事部門 顧問/DX白書2023有識者委員。

日産自動車、NTTデータなど(情報システム・広報・ネットワークソリューション事業部門などを経験)を経て現職。400以上の企業・自治体・官公庁で、働き方改革、組織変革、マネジメント変革の支援・講演および執筆・メディア出演を行う。趣味はダムめぐり。#ダム際ワーキング 推進者。

沢渡 あまね 氏

講師

小田木 朝子 株式会社NOKIOO 取締役/経営学修士

ウェブマーケティングの法人営業などを経て、2011年にNOKIOO創業メンバーとして参画。
組織と個人の持続的な発展を実現する”これからのチームワーキング(=パフォーマンスワーク)”を体系化し、企業の組織開発・人材育成を支援。
組織の枠を越えた「越境型人材育成プログラム」として、2020年に「スクラ」を事業化。

*著書|「仕事は自分ひとりでやらない」他 
https://amzn.asia/d/aPg7e3I
*音声メディアVoicy:明日の景色を変える「仕事サプリ」|多様な人・組織に伴走した経験・実績をもとに、キャリアやチームワーキングに関する情報を毎日配信中   
https://voicy.jp/channel/1240

小田木 朝子